プロフィール

令和元年11月25日午後青空の陽の光が差す中 赤坂御所での皇居勤労奉仕を「日本道のりこマナーズ」で参加させていただいた中で 天皇陛下とのご会釈がございました 陛下の慈悲深い眼差しの御前にてのりこマナーズの活動報告と今後の文化継承をお約束させていただきました
陛下より
「どのようなご活動をされておりますか」
「はい 私どもは日本人として自信と誇りを持ち先人たちからの素晴らしい日本の伝統文化を継承し礼儀を学んでおります」
陛下より
「これからもお元氣でご活躍されて下さい」と
お言葉をいただきました
私どもは陛下とのお約束もさせていただき
今後も楽しみながら日本伝統文化と
礼儀を学んで継承して参り世界でも広げていきたいと強く思います
自分自身1999年より仕事で日本国内そして海外に出る機会が多くなりました
海外に出ると私一人でも「日本人」と国の代表と見られています
日本国内はもちろん海外でもマナー 礼儀 はとても必要です
マナーは思いやりでもあります
マナーを学ぶことにより 自信と余裕が持て 言葉が通じなくても優しい笑顔と心配りで世界でも人と人の和を深く広げることでしょう
日本の伝統文化である礼法をさりげなく 美しくだせるように日頃から意識して身につけてまいりましょう
一度お会いしただけで いつまでも心に残る人 またお会いしたいと思う人 それはその方の細やかな心使いや仕草の美しさからかもしれません
あなたの持っている魅力あるさりげない美しさをノリコマナーズで引き出してみませんか?
村越のりこ(むらこしのりこ)
株式会社のりこインターナショナル 代表取締役
ノリコマナーズ 代表
台北楊三郎美術館 館長
日本道まなび教室東京支部長